春になりましたね♪
かな~り、久しぶりのブログアップです
春になりましたね


新年明けてから、ブログをアップしよう...と思いつつ、
毎日が、予定でいっぱいになっていって、長男の入学準備もあり...で、
いつもながら、ほんと忙しかったです

というのも、この3月までの1年間は、次男のクラスの役員をしていて、
役員の仕事もチョコチョコあったんですが、それに加えて、
今年の1月からは、幼稚園ソフトバレー部の部長をすることになったので、
体育館の予約や大会参加の準備やお別れランチ会の手配や...で、まぁ忙しく、
バレーの練習も、幼稚園バレー以外のところにも参加していて、
週2ペースで、バレーをしてる上に、小学校・幼稚園行事が入ってたので、
あっという間の1、2、3月でした

まぁ、基本、忙しくしてる方が、性に合ってるので、
お友達とのおしゃべりもしながら、楽しく過ごしておりました
お正月明けには、地元で、高校の同窓会があって、
20年ぶりくらいに同級生に会いましたが、
めっちゃ、楽しかったです
ほんと久しぶりだったので、最初、どうなるかなと思ってたけど、
すぐに馴染んで、感覚も、学生のノリに戻って、
みんなそれぞれに頑張っている話を聞いて、とてもいい刺激になりましたね~
ちなみに、私は、専業主婦をしているということに驚かれてました!
どうも、私は、仕事をしているイメージが強いみたいです(笑)
子供達は、4月から、小学3年生、1年生、年中になり、
新学期スタートしてから、3人とも、楽しそうに行ってるので、
私も、安心してます
春休みには、長女の幼稚園時代のお友達や、家族でお花見に行ったり、
長男のお友達グループと公園で遊んだり、両家の実家へお泊りしたり...と、
子供達にとっては、遊び三昧
私の実家では、私の両親が、貝掘りに連れて行ってくれて、
自分の子供の頃を思い出しながら、お姉ちゃんの子供も一緒に、
楽しく貝掘りできたので、私も、楽しかったなぁ

昔、自分が楽しくやってたことを、同じ場所で、自分の子供が楽しそうに遊んでるって、
感慨深いものがありますね~
パン作りは、今は、ホームベーカリーで食パンを焼くだけで、
全然、作ってませんね~
変わりに、私のお姉ちゃんが、いろいろハマッて作ってるので、
それを食べさせてもらってます
お菓子は、お友達へのプレゼントとか、来客の時に、
たま~に作ってるくらいかな
栗の渋皮煮のパウンドケーキ

ブルーベリーマフィン

栗の渋皮煮マフィン

去年のクリスマスには、ガトーショコラを作りました


また、5月になって、時間ができたら、何か作りたいけど、
また、あっという間に夏休みに突入しそうだな~(笑)
しばらく会っていないお友達もたくさんいて、
すごく会いたいけど、なかなか連絡する余裕がなくて、
会いたいのに、そのまま、時だけが過ぎていって...
今現在、受け身な状態の私なので、
ぜひぜひ、遊びに誘ってください~

こちらは、お庭の花

春っぽく、いっぱい咲いてくれてて、見るだけで癒されます
多肉植物も、寄せ植えしてみました

枯れずに、育ちますように...

ブログも、なかなか更新しないかもしれませんが、
またアップするので、たまに見てみてくださいね
笑
それでは、これからまた、夏に向けて、
楽しく過ごしていきたいと思います



春になりましたね



新年明けてから、ブログをアップしよう...と思いつつ、
毎日が、予定でいっぱいになっていって、長男の入学準備もあり...で、
いつもながら、ほんと忙しかったです


というのも、この3月までの1年間は、次男のクラスの役員をしていて、
役員の仕事もチョコチョコあったんですが、それに加えて、
今年の1月からは、幼稚園ソフトバレー部の部長をすることになったので、
体育館の予約や大会参加の準備やお別れランチ会の手配や...で、まぁ忙しく、
バレーの練習も、幼稚園バレー以外のところにも参加していて、
週2ペースで、バレーをしてる上に、小学校・幼稚園行事が入ってたので、
あっという間の1、2、3月でした


まぁ、基本、忙しくしてる方が、性に合ってるので、
お友達とのおしゃべりもしながら、楽しく過ごしておりました

お正月明けには、地元で、高校の同窓会があって、
20年ぶりくらいに同級生に会いましたが、
めっちゃ、楽しかったです

ほんと久しぶりだったので、最初、どうなるかなと思ってたけど、
すぐに馴染んで、感覚も、学生のノリに戻って、
みんなそれぞれに頑張っている話を聞いて、とてもいい刺激になりましたね~

ちなみに、私は、専業主婦をしているということに驚かれてました!
どうも、私は、仕事をしているイメージが強いみたいです(笑)

子供達は、4月から、小学3年生、1年生、年中になり、
新学期スタートしてから、3人とも、楽しそうに行ってるので、
私も、安心してます

春休みには、長女の幼稚園時代のお友達や、家族でお花見に行ったり、
長男のお友達グループと公園で遊んだり、両家の実家へお泊りしたり...と、
子供達にとっては、遊び三昧

私の実家では、私の両親が、貝掘りに連れて行ってくれて、
自分の子供の頃を思い出しながら、お姉ちゃんの子供も一緒に、
楽しく貝掘りできたので、私も、楽しかったなぁ


昔、自分が楽しくやってたことを、同じ場所で、自分の子供が楽しそうに遊んでるって、
感慨深いものがありますね~

パン作りは、今は、ホームベーカリーで食パンを焼くだけで、
全然、作ってませんね~

変わりに、私のお姉ちゃんが、いろいろハマッて作ってるので、
それを食べさせてもらってます

お菓子は、お友達へのプレゼントとか、来客の時に、
たま~に作ってるくらいかな







去年のクリスマスには、ガトーショコラを作りました



また、5月になって、時間ができたら、何か作りたいけど、
また、あっという間に夏休みに突入しそうだな~(笑)
しばらく会っていないお友達もたくさんいて、
すごく会いたいけど、なかなか連絡する余裕がなくて、
会いたいのに、そのまま、時だけが過ぎていって...

今現在、受け身な状態の私なので、
ぜひぜひ、遊びに誘ってください~


こちらは、お庭の花


春っぽく、いっぱい咲いてくれてて、見るだけで癒されます




枯れずに、育ちますように...


ブログも、なかなか更新しないかもしれませんが、
またアップするので、たまに見てみてくださいね

それでは、これからまた、夏に向けて、
楽しく過ごしていきたいと思います



スポンサーサイト